ゼロからの情報システム

  現代社会の情報インフラの仕組みをゼロから学べます.

サブフォルダ

情報社会に生きるアナタ.
自動車社会で自動車や高速道路や宅配便のこと知らないで生きていけますか.
情報社会では,スマホやパソコンやインターネットやウェブが,自動車や高速道路や宅配便に相当します.
このサイトは,パソコン使いのパソコン知らず,を対象に情報社会の基盤技術を説明します.

2.43 「どのドライブのどのフォルダのどのファイル」と指定します

特定のファイルを指定するには,「どのドライブのどのフォルダのどのファイル」というように記述します.この記述のルールは次のようになっています.

    ルートフォルダには名前が無く,\(半角の円記号)で表します.

    あるフォルダの直下のサブフォルダは,そのフォルダ名の右側に「\サブフォルダ名」と書いて表します.(ルートフォルダ直下のサブフォルダの場合は単にフォルダ名を書きます.)

    あるフォルダの中のファイルはそのフォルダ名の右側に「\ファイル名」と書いて表します.例えば図15の場合,

C:\users\seki\My Documents\abc.doc

は,C:ドライブのルートフォルダ直下の「users」フォルダ直下の「seki」フォルダ直下の「My Documents」フォルダ直下のabc.docと言う名前のファイルを意味します.(abc.docファイルは図には書かれていません.)

図15

図15(再掲)

    カレントフォルダとは,その時にOSが注目しているフォルダを指します.カレントフォルダはピリオド(.)で示します.ですから「.\xyz.doc」は,OSが現在注目しているフォルダの直下のxyz.docという名前のファイルを意味します.「OSが注目している」とはどういうことかは2.??で説明します.

    カレントフォルダの親フォルダをピリオド2つ(..)で示します.ですから,カレントフォルダがMy Documentsフォルダである時には,

..\abc.doc

   と指定すれば,これはsekiフォルダのファイルabc.docを指します.

    カレントフォルダを基準にしてフォルダを指定する記述を相対パスといいます.「..\abc.doc」は相対バスです.これに対してルートフォルダから始めてフォルダを指定する記述を絶対パスとかフルパスと言います.この場合の「絶対」や「フル」とは「完全な」の意味です.上述のC:で始まる例は絶対パスです.

    ドライブの指定を省略してルートフォルダから書き始めたパスも絶対パスと言います.

エクスプローラは絶対パスを表示して,それが示すフォルダにあるファイルの情報を一覧表示します.そこに示されるファイルに関する情報は,絶対パスも含めて,補助記憶装置の「決まった位置」(2.36参照)に記憶してあるファイルの配置表を利用してOSが獲得するものです.

 ですから,あなたがファイル名をクリックした時,OSは絶対パスも同時に分かります.この仕組みがあるので,アイコンやファイル名をクリックした時,パソコンが正しくそのファイルのプログラムやデータを取り出せるのです.

2.35 ファイルを分類してフォルダ名(ディレクトリ名)を付けます

図10の,前項で指摘した2つのファイル名の上に並んでいる多数の行は「フォルダ名」というものを一覧表示したものです.本項ではフォルダの説明をします.

ファイルは補助記憶装置から読み書きするソフトウェアやデータの「ひとまとまり」なのですが,実はファイル名だけだとファイルの個数が増えた時に,必要なファイルがどこにあるかを見つけるのが大変です.

最近のパソコンでは,ファイルの個数が数千になるのは珍しいことではありません.その中から1つのファイル名を探し出す大変さを想像してみて下さい.

その解決には,ファイルを何かの基準で分類します.分類したひとまとまりがフォルダです.ディレクトリという場合もありますが,意味は同じです.フォルダに付けた名前がフォルダ名ディレクトリ名)ですが,これは分類を示す名前です.

私たちは何かを整理する時,対象が多くなると何段階かにわたって階層的に分類します.

生物という分類の中に動物や植物という中分類が入っています.動物という中分類の中にほ乳類,は虫類,両生類などの小分類が入ります.

フォルダも同じように,大きなフォルダ(大分類)の中に小さなフォルダ(中分類)を入れるというような分類をします(図15).


図15

  15 フォルダとファイルの階層的な構造

小さな方を大きなフォルダのサブフォルダ(サブディレクトリ)と言います.それを入れている大きな方のフォルダを親フォルダ(親ディレクトリと言います.

一番大きなフォルダをルートフォルダといいます.ルートとは「根root」のことです.さまざまなサブフォルダに分類する根元に当たるフォルダの意味です.(道路のことを「ルート」と言いますが,これはrouteで,まったく別です.)

 すべてのファイルはルートフォルダか,そのサブフォルダに分類されます
プロフィール

ヤッキー

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ